グリーン住宅ポイントの「交換商品いつ届く?」の疑問を解決!

グリーン住宅ポイントで希望の商品が見つかり、交換申請!
さあ、明日にでも届くのかな?とワクワクしながら商品到着を心待ちにする。
でも、待てど暮らせど商品が届かない。

ちょっと待ってください。
はい、そんなに早くは届きません。

インターネット通販に慣れてしまった私たちは、すぐに商品が届くことが当たり前になってしまっているかもしれません。グリーン住宅ポイントは、インターネット通販とは違い、あくまで商品交換の仕組みですので、すぐに商品が届く前提では設計されていません。

商品到着までの納期目安は、おおよそ3週間です。

では、申請者、グリーン住宅ポイント事務局、商品提供事業者の三者で、グリーン住宅ポイントの交換申請から商品到着までの流れを見てみましょう。

交換申請から商品到着までの流れ

  1. 申請者が商品の交換申請をWEBから行います。
  2. 翌日以降、グリーン住宅ポイント事務局から、商品提供事業者に「納品依頼」の指示と、申請者情報が提供されます。この時点で、1営業日以上の時間がかかりますので、申請者が商品の交換申請をしてから、商品到着までは、最短でも2日かかるということになります。
  3. 商品提供事業者から申請者に「受付通知」メールが届きます。
    商品提供事業者は、申請者に対し「納品依頼」から3営業日以内に「受付通知」メールを配信します。
  4. 商品提供事業者から申請者に「納品通知」メールが届きます。
    おおよその納品予定日をお知らせします。この納品予定日は最終決定した納品日ではありません。最終的な納品予定日は、次の「商品発送」メールまで確定していません。
  5. 商品提供事業者から申請者に「商品発送」メールが届きます。
    配送伝票番号などの配送情報が届きます。
  6. 商品到着

具体的な日付を入れた事例は次のとおりです。

  • 9月1日 申請者が交換商品の申請
  • 9月2日 グリーン住宅ポイント事務局から商品提供事業者に「納品依頼」」の指示
  • 9月5日 商品提供事業者から申請者に「受付通知」メール配信。
  • 9月6日 商品提供事業者から申請者に「納品通知」メール配信。納品予定日9月16日と案内。
  • 9月17日 商品提供事業者から申請者に「商品発送」メール配信。確定納品日9月21日と案内。
  • 9月21日 商品到着

この事例からも分かるように、交換商品の申請から到着まで3週間程度の納期がかかっています。

また、「納品通知」メールでの納品予定日と、「商品発送」メールの確定納品日が相違している場合もあります。
もちろん納品予定日と確定納品日が一致していることもありますが、相違していることもありますので、納期を指定したい場合は、商品提供事業者に連絡するようにしましょう。

以上、事例も含めた交換商品の申請から到着までの説明でした。ぜひ参考にしてください。

あわせて読みたい

タイトルとURLをコピーしました