グリーン住宅ポイント制度の対象となる「住宅のリフォーム」の対象要件とは?

グリーン住宅ポイント制度の対象となる「住宅のリフォーム」の対象要件、対象者、対象期間、対象住宅、発行ポイント数等の条件は下記のとおりです。

対象要件トピックス

  • 工事の内容に応じてポイント発行額が決まります。
  • 最低5万ポイント以上の工事が対象です。
  • 賃貸住宅のリフォームも申請できます。
  • 1,000万円以上は工事完了前の申請もできます。
  • 上限内で同一住宅でも複数回の申請可能です。

対象者

  • リフォーム戸別申請の場合は、工事請負契約におけるリフォーム工事の発注者
  • リフォーム一括申請の場合は、全住戸の所有者、管理組合法人、法人でない管理組合のいずれか

対象期間

工事請負契約日2020年12月15日(火)〜2021年10月31日(日)

発行ポイント数

1戸あたり上限30万ポイント
リフォームの内容によって発行ポイント数は異なります。
下記は一例となります。

断熱改修(ガラス)2,000~7,000ポイント/枚
断熱改修(内窓・外窓)13,000~2万ポイント/箇所
断熱改修(ドア)24,000~28,000ポイント/箇所
断熱改修(外壁)5万、10万ポイント/戸
断熱改修(屋根・天井)16,000、32,000ポイント/戸
断熱改修(床)36,000ポイント/戸
太陽熱利用システム24,000ポイント/戸
高断熱浴槽24,000ポイント/戸
高効率給湯器24,000ポイント/戸
節水型トイレ16,000ポイント/戸
節湯水栓4,000ポイント/戸
耐震改修15万ポイント/戸
バリアフリー改修(手すり)5,000ポイント/戸
バリアフリー改修(段差解消)6,000ポイント/戸
バリアフリー改修(廊下幅等拡張)28,000ポイント/戸
バリアフリー改修(ホームエレベーター設置)15万ポイント/戸
バリアフリー改修(衝撃緩和畳の設置)17,000ポイント/戸
リフォーム瑕疵保険等への加入7,000ポイント/契約

 
以上が、グリーン住宅ポイント制度の対象となる「住宅のリフォーム」の対象要件となります。ご参考になれば幸いです。

あわせて読みたい

タイトルとURLをコピーしました