グリーン住宅ポイントの商品交換期限、2022年2月15日(火)まで延長へ。

グリーン住宅ポイント交換商品の受付期限が、当初の2022年1月15日(土)から2022年2月15日(火)に、約1ヶ月間、延長されました。

これによりポイント保有者は、発行されたポイントの有効期限が延び、ゆっくりとじっくりと交換商品を選びことができるようになりました。

従来までは、年末年始が終わり、新年早々に期限到来のスケジュールではありましたが、今回の延長により、年末年始の家族団らんの時間でゆっくりと時間を掛けて交換商品選びを楽しむことができるようになり、また、冬物商材だけでなく、新生活商材にまで検討の幅が広がることになりました。

では、なぜここにきて急に、「受付期限の延長」になったのでしょうか。

グリーン住宅ポイント事務局からの正式な発表はありませんが、ポイント発行が思うように進まず、このままのペースでは事業予算をすべて消費できないまま終わってしまう可能性があったからではないかと推測されます。
交換商品の交換依頼受付期限が延長されたのと同時に、ポイント発行の申請受付期限も合わせて1ヶ月延長されています。
しかしながら、ポイント発行対象となる契約(請負および売買)の期限は、延長されることなく、当初の予定どおり、2021年10月31日となっていることから、ポイント発行手続きに関連した臨時での延長対応になったものと思われます。

どちらにしろ、事業予算の消費・執行状況を鑑みて、臨機応変に対応したことについては評価できることでもあり、また、そのことによりポイント発行申請の手続きも延長され、交換商品を選ぶ余裕も生まれたことから、結果として、私たちにとっては朗報になったのではないでしょうか。

せっかくのグリーン住宅ポイント、じっくりと吟味して、楽しみにながら交換商品を選びたいものです。

なお、期限延長に関する詳細を下記にてまとめましたので、ご参照ください。

■商品交換期限
(変更前)2022年1月15日
(変更後)2022年2月15日

■商品交換期限(配送方法が大型配送・要設置工事の商品)
(変更前)2021年12月15日
(変更後)2022年1月15日

■ポイント発行申請期限(オンライン)
(変更前)2021年10月31日
(変更後)2021年12月15日
※完了前申請の追加工事への交換の申請、郵送・窓口申請の受付は11月30日まで。

あわせて読みたい

タイトルとURLをコピーしました