PARFUM de EARTH編集部
(株式会社ウィッシュ)
おうち時間が増えた今、自宅空間を心地よく、生活を豊かにしてくれるフレグランスアイテム、ディフューザーが人気を集めています!
自分の好きな香りで日々のストレスや疲れを吹き飛ばし、癒されるリラックス空間を作ってみませんか?
今回は人気ブランドの中でも人々のライフスタイルを豊かにしたいという思いからイタリア、ミラノで生まれたブランド CULTI(クルティ) をご紹介します!
CULTI(クルティ)ってどんなブランド?
1990年にアレッサンドロ・アグラーティによりイタリアで誕生したフレグランスブランド。空間の香りを通して新たな文化の発信を目的に設立され、世界で初めてウッドスティック式のルームフレグランスを開発したことで有名で、発売以来多くの人に愛されてきました。
海や山、木や水などテーマに沿ってイメージしたフレグランスは全13種類。
全て自然素材を融合し、品質の高い材料を使用しているため、それぞれがピュアに香り、重ね合わせてもバランスの取れた自然な調和が生まれ、心地よい空間をもたらしてくれます。
「香り」で人々のライフスタイルをもっと豊かにしたいというアグラーティの強い思いが詰まったクルティの香りは、世界中のセレブリティやVIPからも注目を集めています。
CULTI(クルティ)のおすすめ6種の香り
①THE(テ)
煎茶やアールグレイの香りづけに用いるベルガモットをブレンドした「THE」。
日本人にもなじみ深い煎茶の香りは、心温まるほっとした時間をもたらしてくれます!
(ベルガモット/煎茶/グアヤク)
②TESSUTO(テシュート)
カシスリーフやジャスミン、ホワイトムスクなど数種類をブレンドし、軽やかな「布」をイメージした「TESSUTO」。
石鹸のような柔らかく優しい香りで、おうちの中が癒しの空間に!
(カシスリーフ/ホワイトムスク/オリーブ/ジャスミン/ゼラニウム/ベルガモット/コットンフラワー)
③MAREMINERALE(マーレミネラーレ)
爽やかな海をイメージさせ、イタリアのクルティスパでもメインで使用されている中性的な「MAREMINERALE」。
ムスク系のすっきりとした香りで、さっぱりとした快適な気分に!
(海のエッセンス/ミネラルムスク/樹液)
④ARAMARA(アラマーラ)
地中海沿岸のオレンジやレモンの木々に吹き抜ける風を表現した香り「ARAMARA」。
柑橘系の爽やかな香りで、気分のリフレッシュに最適!
(ビターオレンジ/ベルガモット/サンダルウッド)
⑤AQQUA(エーアクア)
爽やかな中に甘みもしっかりと残り、中性的で、クルティを代表する「AQQUA」。
シトラスとスパイスが溶け合う香りは、パワーがみなぎり元気づけてくれます!
(コリアンダー/ベルガモット/サンダルウッド/ミモザ)
⑥TERRA(テラ)
夏の思い出、旅のお土産。タンジェリン、バニラ、オレンジブラッサムが溶け合った甘く官能的な「TERRA」。
柑橘系とバニラを掛け合わせた香りは、気分が高まり幸福度をあげてくれます!
(シトラス/バニラ)
まとめ
1番過ごす時間が多いおうち空間だからこそ、心地よく自分らしくいれるように、クルティの「やわらかな香り」をぜひ体験してみてください。
今回はおすすめの6種類の香りを紹介しましたが、さまざまな香りをミックスして楽しめるのがクルティの魅力です。自分の気分や場所に合った香りを見つけて、豊かなライフスタイルを手に入れてみてはいかがでしょうか。